AURUM試乗会 報告@銭チャレ2025

2025/07/30

素晴らしいライドイベント「銭チャレ」に参加させていただきました!

大分県の銭瓶峠を舞台に行われた「エヴェレスティング」ならぬ「富士スティング」な挑戦型ライドイベント。主催は、Sparkle大分が運営する「COLORS BIKE & CAFE」さんです。

 

 

 

銭チャレは、単なるライドイベントではありません。

銭チャレはその名のとおり、“挑む”という名称に相応しいほど挑戦的で、かつ参加者さんたちの笑顔と会話が溢れる素敵なイベントです。

 

今回、幸運にも私達はAURUMとして参加することができました。まずは、イベントを主催し、参加のお声がけくださったCOLORS BIKE & CAFEの吉田さんに心から感謝申し上げます。 本当に行って良かった!!

 

(左:吉田さん イベント前日はうまくいくか緊張で眠れなかったそう。イベント、最高でした!)

 

 

(皆さんに乗っていただくのを楽しみに…)

 

当日、ご一緒した出展者の皆さん、スパークル大分の選手の皆さんや黒枝監督にも大変良くして頂きました。

そして何より特筆すべきは、参加されたサイクリストの皆さんのお人柄と、皆さんが作り出すイベント全体のあたたかな雰囲気です。

このイベントは、峠を何度も登って下るというハードな内容です。普通に考えればスタート&フィニッシュ地点はもしかしたら単なるエイドの場と化してもおかしくありません。

しかし、銭チャレのスタート&フィニッシュ地点は、参加者の皆さん、チーム関係者や店舗スタッフさん、そして我々のような出展者の交流の場でした。

腰を下ろして休憩し、近況を語り合い、「おかえり」と「いってらっしゃい」が半日の間交わされ、そこには何とも素敵な時間が流れていました。

 

思い思いのペースでライドできて、好きな時間に好きなだけ休憩できる銭チャレ。山頂に設けられたスタート&フィニッシュ+エイドポイントは、まさに“オアシス”のような場所でした。

(エイドのかき氷)

 

(休憩スポットでは水かけサービスも。)

 

 

我々出展者にとっても銭チャレはイベント中に試乗車を試してもらえることから、出展冥利に尽きる催しでした。

 

 

 

 

まだまだ書き足りないですが、とても幸せな一日を過ごさせてもらった大切な思い出はしばし自分の心の中にとめておきたいのでこの辺りで・・・。

 

イベントコースも1周だけですが体験させていただき、アラフィフ紳士の挑戦の最終13周目をご一緒できたことも、私にとって大切な思い出となりました。

 

COLORSの皆さん、そして大分のサイクリストの皆さん、本当にありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています!